
主菜
キャベツと帆立ての炒めもの
更新日 2025/7/24

撮影 対馬一次
キャベツはしんなりと炒めればたっぷり食べられます。とろみをつけて帆立てのうまみを閉じ込めて。
更新日 2025/7/24
かんたん
- 費用目安
約510円
- カロリー
183kcal
- 塩分
2.0g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- キャベツの葉7~8
- 帆立て貝柱(缶詰・150g入り)1缶
- 生しいたけ2個
- しょうがの絞り汁小さじ1/3
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/4
- 片栗粉小さじ1
- サラダ油大さじ1と1/2
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
作り方
調理
- 1
キャベツはしんを取り除き、ざく切りにする。しいたけは石づきを切り、4等分に切る。帆立ては缶汁をきり(缶汁はとっておく)、身をざっとほぐす。鶏ガラスープの素は湯1/2カップで溶いてスープを作り、帆立ての缶汁を加える。片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶き、水溶き片栗粉を作る。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を入れて中火で熱し、キャベツとしいたけを入れて炒める。しんなりとしたら帆立てを加え、スープと酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてひと煮立ちさせ、しょうがの絞り汁をふる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、手早く混ぜてとろみをつける。
熱量183kcal、塩分2.0g(1人分)
レシピ掲載日 2000.12.17