
主菜
野菜炒め黒ごま風味
更新日 2025/6/29

撮影 大井一範
黒ごまのうまみと香ばしさがたっぷり。野菜はシャキッとした歯ざわりを残して炒めるのがコツ。
更新日 2025/6/29
普通
- 費用目安
約440円
- カロリー
192kcal
- 塩分
0.8g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚もも薄切り肉200g
- キャベツの葉5枚※5~6枚で約300g
- にら1/2束
- にんじん(小)1/2本※1/2本で約50g
- 玉ねぎ1/2個
- 生しいたけ4個
- 基本のごまだれ(下記参照・黒)1/4カップ
- しょうゆ小さじ1・1/4カップ
- 酒小さじ1・50g
- 片栗粉小さじ1/2
- サラダ油大さじ1
作り方
調理
- 1
豚肉は一口大に切って器に入れ、しょうゆ、酒各小さじ1、片栗粉小さじ1/2を加えて手でもみ込む。キャベツは手で一口大にちぎる。にらは長さ4~5cmに切る。にんじんは皮をむき、薄いいちょう切りにする。生しいたけは軸を切り落とし、4等分に切る。玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しいたけ、にらの順に加え、炒め合わせる。
- 3
全体に油がなじんでしんなりとしたら、ごまだれを回しかけて混ぜながら炒める。均一にからんだら火を止め、皿に盛る。
(1人分192kcal、塩分0.8g)
— — — — — — — — —
基本のごまだれ材料(約1カップ分)
白練りごま 1/3カップ
白すりごま 1/4カップ
しょうゆ 1/4~1/3カップ
砂糖 50g
酒 大さじ1
作り方
ボールに練りごまを入れ、泡立て器でなめらかになるまでよく練り混ぜる。他の材料をすべて加え、均一になるまでよく混ぜ合わせる。
(全量で826kcal、塩分8.6g)
※黒練りごま、黒すりごまで作る場合も同じ分量でOK。でき上がったごまだれは、密閉容器やふたつきのびんに入れて保存して。冷蔵庫で1カ月くらいはもちます。
— — — — — — — — —
レシピ掲載日 2000.3.17