
主菜
豚肉とれんこんの洋風炒め
更新日 2025/6/19

撮影 大井一範
豚肉の柔らかさに、パリパリに揚げたれんこんがアクセント。バルサミコ酢のこくのある酸味がよく合います。
更新日 2025/6/19
普通
30分
- 費用目安
約250円
- カロリー
238kcal
- 塩分
0.6g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚もも薄切り肉200g
- れんこん(小)1節
- イタリアンパセリ(または三つ葉)適宜
- バルサミコ酢(なければ酢)大さじ6
- オリーブオイル大さじ2
- 酢大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- 揚げ油適宜
作り方
調理
- 1
れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、切るそばから酢水(水3カップに酢大さじ1程度)にさらしてアクを抜き、ペーパータオルなどでしっかりと水けを拭く。豚肉は一口大に切って、塩、こしょう各少々をふっておく。イタリアンパセリ(または三つ葉)は葉先を摘んでおく。
- 2
フライパンに揚げ油を深さの1/4くらいまで入れ、低温(150 ℃。菜箸を入れると、しばらくしてから、ゆっくりと泡立つ程度)に熱する。れんこんを2~3回に分けて揚げ、パリッとしたら揚げ網にとって油をきる。
- 3
揚げ油をオイルポットにあけてペーパータオルなどでさっと拭き、オリーブオイル大さじ2を強火で熱する。豚肉を入れて炒め、こんがりと焼き色がついたら、バルサミコ酢(なければ酢)大さじ6を加える。強火のまま炒め、ほとんど汁けがなくなったら、れんこんを加えて全体をかるく混ぜる。皿に盛り、イタリアンパセリ(または三つ葉)を散らす。
(1人分146kcal、塩分1.2g)
レシピ掲載日 1998.9.17