
主食
かますとれんこんの炊き込みご飯
更新日 2025/6/17

撮影 川浦堅至
かますは香ばしく焼いてから炊くと、ご飯に風味がしっかりうつっておいしさがぐんと増します。
更新日 2025/6/17
普通
- 費用目安
約210円
- カロリー
466kcal
- 塩分
2.6g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 米3合
- だし汁3合
- かますの干物2枚
- れんこん150g
- 三つ葉1/2束
- 酒大さじ3
- 薄口しょうゆ大さじ1
- 塩小さじ1/2
- 酢少々
作り方
調理
- 1
米は炊く30分~1時間前に洗って水けをきり、炊飯器の内がまに入れてだし汁を加え、浸しておく。
- 2
れんこんは皮をむいて縦に4~6等分に切り、小口から薄く切る。酢を加えた水にさっとさらし、水けをきる。
- 3
かますは頭と尾を切り、長さを半分~3等分に切る。焼き網をよく熱してかますをのせ、強火で両面をさっと、香りよく焼く。
- 4
炊飯器に酒、薄口しょうゆ、塩を加えて混ぜ、れんこんをのせる。かますを上に並べてふたをし、普通に炊く。
- 5
炊き上がったら、かますを取り出して皮と骨を取り除き、ざっとほぐして炊飯器に戻し、全体を大きく混ぜる。器に盛り、三つ葉を長さ2cmに切って散らす。(1人分466kcal 塩分2.6g)
レシピ掲載日 1998.10.17