副菜

れんこんとセロリのピリ辛炒め煮

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也

昔ながらの味わいがやっぱりおいしい、甘辛味の炒め煮です。豆板醤をきかせて、ご飯がすすみます。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約150円

  • カロリー

    82kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • れんこん
    1
  • セロリ(葉つき)
    1
  • サラダ油
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • 豆板醤
    小さじ1/2
  • 大さじ1
  • 煮汁

    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • 大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 鶏ガラスープの素
      小さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    れんこんは皮をむいて一口大に切り、水3カップに酢を加えたものに5分さらして水けをきる。セロリは筋を取り、幅1cmの斜め切りにする。フライパンを強火にかけてサラダ油とごま油を熱し、しょうが、豆板醤を炒め、香りが出てきたら、れんこんを加える。
  2. 2
    れんこんが透き通ってきたらセロリと水2/3カップ、煮汁の材料を加え、煮立ったら弱めの中火にして、煮汁がほとんどなくなるまで炒める。 (1人分82kcal)

レシピ掲載日 1994.2.2