お肉は表面はこんがりと、中はジュワッとジューシーがウマイですよね~。おかず登場回数NO.1の「肉」だからこそ、もっとおいしく食べて欲しいってことで、調理のコツを順番に説明しますね。

まず、お肉は室温に戻しておくことが大事です。それが手間なら、冷蔵庫から出してすぐには調理しない、って覚えておいてもらえたら大丈夫です。

次は下処理。面倒だからってパスしないでね。これが結構重要。それぞれの肉に合った方法をマスターしちゃいましょう。例えば、鶏もも肉は余分な脂身を取る→筋を切る。豚ロース肉は筋を切る→包丁の背でたたく。まぁ、それだけなんやけど、お肉が断然柔らかくなりますよって。

そして火力。基本的に僕は「薄切り肉は強火で手早く。厚切りの場合は弱めの火でじっくり」です。メニューによっても変わりますが、火加減に迷ったときはこれを参考にしてください。

あとは、どんなメニューでも少量の塩で下味をつけることかな。こうしておくと味が決まりやすくなりますよ。ザザッと説明しましたが、いかがです? これらを踏まえてもっとあなたの「肉ワールド」を広げてみてね(笑)。