HOME> ムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson6 おうちでささっとスパゲティ
今回は僕のメッチャ好きなパスタです。食べたくなったらすぐできる人気のカルボナーラとスープパスタ。どちらもぜひぜひ作ってみてね。
和風テイストのカルボナーラ。おいしく作るコツはムービーで!

サーモン明太カルボナーラ


ムービー&レシピはこちら
これなかなかおもろいレシピです。鮭と明太子の組み合わせ。スパゲティ版の他人丼て感じかな(笑)。これがカルボナーラのソースとベストマッチっす。パスタ・具・ソースをボールで手早く混ぜるのがポイント! 余熱で混ぜることで、いい感じでトロ~リとなります。この方法なら失敗知らずですよ。



寒い冬はコレ! スープパスタでポカポカに温まって。

クラムチャウダー スープパスタ
クラムチャウダーって、なんとなくホテルの 朝食のイメージですが(笑)、僕はむしろ家で朝スープとしてよく作ります。すごくホッとするスープですよね。これをパスタにしちゃいました。休日のブランチなんかにもどうですか? もっとトロみをつけたい方は、牛乳を入れる前に、じゃがいもをすりおろして入れるって手もアリ。パスタともよくからむようになりますよ。



レシピはこちら

料理のココロ 今回は…「ずーっと、パスタLOVE」です

パスタってホンマに好き。実際今でも僕が自宅で作る料理の№1がパスタです。子どもの頃はやっぱりナポリタンとか、ミートソースのスパゲティ。大好きで母によく作ってもらってましたね。学生のときはパスタ命! 料理を作るとしたらほとんどパスタでした。ほどよく酸味の効いたトマトべースのものや、にんにくと唐辛子をガツンと効かせたペペロンチーノなんかがレパートリー。パスタ屋さんで食べておいしいものがあれば、作り方をこっそり聞いてました。意外に親切に教えてくれるんですよ(笑)。でもやっぱりおいしく作るにはテクニックが必要で……。その頃からいかにして簡単で手早くおいしく作ることができるかよく考えてましたね。今回の2つのレシピもそんな感じです。どちらも「パスタをうまく作れない!」って方のために考えたレシピです。ぜひ試してみてね。

料理/ コウケンテツ 撮影/松本祥孝(スープパスタの写真) スタイリング/ 諸橋昌子

次回の更新は2月6日(火)予定です。