HOME> ムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson3 とっておき! おもてなし献立
今回習うのは、おもてなしにぴったりのオーブンメニューとつけ合わせのサラダ。 とびきり簡単なのにテーブルが華やぐメニューです。年末はこれで決まり!
絶品&手間いらずのスペアリブのグリルは、おもてなしにうってつけ。

豚スペアリブのグリル にんにく添え


ムービー&レシピはこちら
おもてなしっすよ~! スペアリブっすよ~! スペアリブって言えば、ハードル高そうですが、実際はすごく簡単なんです。下処理をチャチャッとやっちゃえば、後はオーブンで焼くだけ。柔らかく焼き上げたにんにくがジャムのようで美味! ぜひスペアリブにべったりとつけて一緒に食べてくださいね。



もう一品はにぎやかなサラダ。オーブンでお肉を焼いている間に作ります。

カラフル温野菜サラダ
メインは豪快にスペアリブ! なので、スペアリブに合うサラダをどうぞ。僕、肉も好きだけど、野菜も大好きなんですよ! 作り方はホント簡単。お好きな野菜をゴロゴロと切って塩ゆでするだけ。野菜たちのうまみをダイレクトに味わうために、薄味でいきましょうね。仕上げにはレモンをギュッとね。



レシピはこちら

料理のココロ 今回は…「骨つき肉がウマイ!」です
僕はお肉で一番おいしいのが、骨つき肉だと思っています。大皿にドン!と豪快に盛れば、それだけでうれしい(笑)。おもてなしにもピッタリですよね。せっかくの骨つき肉。食べるときも豪快にいっちゃいましょう。手で持ってガツガツと食べ、骨まで喰らいつく勢いで。見た目なんて気にしない! 骨つき肉ってのは、この骨の回りが一番ウマイんです。スペアリブもそうですが、同じ骨つきの鶏もも肉、ラム肉なんかを食べるとき、お肉の部分だけ食べて、肝心の骨の回りを残したままポイ!してしまう人がいますが、それを見ると悲しくなります……。なので、ちゃんと最後まで食べようね!

料理/ コウケンテツ 撮影/松本祥孝(温野菜サラダの写真) スタイリング/ 諸橋昌子

次回の更新は12月19日(火)予定です。