HOME> ムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson2 寒い日はキムチ味のおかず&鍋
「寒~い日は熱々のキムチチゲ&焼酎で決まりです(笑)」とコウさん。どちらもこれからの季節にぴったりのメニュー。さっそくレッスン始めましょ!
キムチのうまみが味の決め手! まずはフライパンで手軽にできるおかずから。

さばのキムチ煮


ムービー&レシピはこちら
キムチと言えば豚、が最高の組み合わせだと思っているあなた! さばとキムチこそがゴールデンコンビの名にふさわしい、と僕は思っています。百聞は一見にしかず。一度試してみてください。しかもこの料理の特徴は、最低限の手間で最大限においしくできることです。さばとキムチを煮るだけ。これだけでホンマにウマイんですよ!



具は気まぐれでOK。キムチの辛さで体が温まるチゲは冬の定番になるはず。

気まぐれミックスチゲ
このチゲのポイントはキムチを炒めてコクを出すところと、コチュジャン! コチュジャンって知ってます? 韓国の唐辛子みそのことなのですが、これがまたうまいんす。豆板醤とよく比較されますが、辛みだけでなく、甘みとコクがあります。今では大手スーパーでも手に入るのでぜひ使ってみてください。炒めもの、煮ものにちょいと加えるだけでおいしさが違いますよ。



レシピはこちら

料理のココロ 今回は…「料理の”気まぐれ”」です
コウケンテツは4人兄弟の末っ子。しかもAB型。 う~ん、これは生まれながらの気まぐれ男ですね~(笑)。でも料理に関して、気まぐれであることは決して悪いことじゃないって思います。ここでいう「気まぐれ」とは「何でもアリ」の意。料理に柔軟性が生まれるんですよね。気まぐれであるがゆえに、おもしろいアイディアが浮かんだり。その点、このキムチチゲほど気まぐれっぷりを発揮できる料理はないと思います。冷蔵庫の残りもの全て入れるのもOK(今回のレシピもそんな感じ)。もっと甘くしてもすっぱくしてもよし! いろいろ試すにはもってこいなのです。みなさんもぜひ、多いに「気まぐれ」になって作ってみてください。

料理/ コウケンテツ 撮影/松本祥孝(気まぐれミックスチゲの写真) スタイリング/ 諸橋昌子

次回の更新は12月5日(火)予定です。