雑誌『オレンジページ』と「オレンジページnet」でこの春スタートした新企画、「レシピでつなごう 全国の農家からいただきます!」と連動したクッキングイベントが、2013年5月17日(金)にオレンジページサロンで開催されました。第1回は「福島」。そのイベントの模様をお伝えします。 | |
まずは、本田よう一さんによるストック総菜の料理デモと、参加者の調理体験からスタート。カラフルなプチトマト「虹トマト」を使ったピクルスと、福島の郷土フード「いかにんじん」をみんなで調理しました(レシピはこちら↓)。完成したストック総菜は、おうちへのお土産に。「いかにんじんは、焼きそばや卵焼きの具にしてもいいし、かき揚げにしてもおいしいんですよ!」という本田さんからのアドバイスをみなさんしっかりメモしていました。 続いて、お待ちかねのランチタイム! メニューはすべて、福島から直送された食材を使ったもの。福島の郷土フードである「いかにんじん」「ひたし豆」「さんまのぽーぽー焼き」「こづゆ」をはじめ、福島の米、野菜、肉、魚、果物を楽しめるメニューをビュッフェスタイルでご用意しました。参加者自身で、思い思いにお皿に盛りつけたあとは、みんなでそろって「いただきます!」のあいさつ。福島の味を堪能していただきました。最後に、福島からお越しいただいた「虹トマト」農家の須藤満さん、二本松農園の齊藤登さん、そして本田さんを交えて、福島の野菜についてトークタイム。生産者と消費者が直接ふれあえるまたとない機会を、みなさん楽しんでいただけたようでした。 |
|
|
|
|
|
|||||||||||||||
|