close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

10分で!生でも焼いてもおいしい『長いもの副菜』おすすめ3品のレシピ

2024.05.16

長いもは、山いものなかでは水分が多く、粘りがさらっとしているのが特徴。生でも食べられ、焼いたり炒めたりするなら、皮つきでもOKです。

食物繊維のほか、消化を助ける成分も含んでいてうれしい「長いもの手軽な3品」を紹介します!

『長いもの梅風味あえ』のレシピ

材料(2人分)

長いも……5~6cm(約150g)
梅干し(塩分約7%)……1個(約10g)
砂糖



作り方

(1)長いもは皮をむき、縦半分に切ってから幅1cmに切る。梅干しは種を取り、包丁でたたく。

(2)ボールに梅肉、砂糖大さじ1/2、酢大さじ1、水大さじ1、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、長いもを加えてあえる。10分ほどおいて味をなじませる。

『長いもときゅうりのわさびあえ』のレシピ

材料(2人分)

長いも……5~6cm(約150g)
きゅうり……1本
めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1
練りわさび

作り方

きゅうりはめん棒などで粗くたたき、食べやすい大きさに割る。長いもは皮をむき、ポリ袋に入れて同様にたたく。長いもの袋にめんつゆ、練りわさび小さじ1/2を入れて混ぜ、きゅうりを加えて袋の上からもみ混ぜる。

『長いもの照り焼き』のレシピ

材料(2人分)

長いも……5~6cm(約150g)

〈A〉
砂糖……小さじ1
酒……小さじ1
しょうゆ……小さじ2
みりん……小さじ2

白いりごま……適宜
サラダ油

作り方

(1)長いもはよく洗ってひげ根を取り、皮つきのまま幅1cmの輪切りにする。Aは混ぜる。

(2)直径20cmのフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、長いもを入れて2分、返して1~2分焼く。やや火を弱め、Aを加えてからめる。器に盛り、ごまをふる。

『オレンジページ』2024年5月17日号より)

関連記事

しゃきほく食感がくせになる!『長いもと豚こまのバターしょうゆ炒め』のレシピ【ご飯もすすむ】
このおいしさ、ハマっちゃう……!『そら豆』を使った10分副菜レシピ3選【炒めもの・あえもの】

料理/大島菊枝 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・堀部

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!