close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

カリカリ香ばしい!大ぶりジューシー『黒ごまから揚げ』のレシピ

2024.02.03

たっぷりの黒ごまが香ばしい、存在感抜群のから揚げ。
お肉を大きく切っているから、肉汁を逃さずとってもジューシーな仕上がりに! ころもは片栗粉でカリッカリ。れんこんの独特食感も楽しい大人気おかずをどうぞ。

『黒ごまから揚げ』のレシピ

材料(2人分)

鶏もも肉(大)……1枚(約300g)
れんこん……2/3節(約150g)

〈下味〉
にんにくのすりおろし……1/2かけ分
しょうがのすりおろし……大1かけ分
酒……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
塩……小さじ1/4

黒いりごま……小さじ2
レモンのくし形切り……2切れ
片栗粉

揚げ油

下準備

・鶏肉は水けを拭き、余分な脂肪を除く。包丁の刃元で筋をたたき、縦半分に切ってからそれぞれ半分のそぎ切りにする。ボールに入れ、下味の材料を加えて汁けがなくなるまでもみ込む。
・れんこんはよく洗い、皮つきのまま幅7mmの輪切りにする。

作り方

(1)フライパンに揚げ油を高さ2cmほど入れて中温(170~180℃)に熱し、れんこんを入れて上下を返しながら2分ほど揚げ、油をきる。いったん火を止める。

(2)鶏肉のボールに黒ごまを加えて鶏肉にからめ、片栗粉適宜をまぶす。

(3)鶏肉を入れ、表面が固まったら上下を返しながら6分揚げる。火を強め、ひと呼吸おいてから取り出し、油をきる。(1)に塩少々をふり、から揚げとともに器に盛る。レモンを添える。

ポイント

・鶏肉は水分を拭いてから調理する
鶏肉は水分が多いので、ペーパータオルで余分な水分を拭き取ってから調理しましょう。臭みが取れるうえ、味のなじみもよくなっておいしく仕上がります。


定番の味付けに黒ごまを足すことで、から揚げの風味がワンランクアップ! 下味がよ~くしみ込んだ大ぶりのから揚げに、ご飯がすすむこと間違いなしです♪


『オレンジページ』2022年2月17日号より

関連記事

油大さじ3で揚げ焼きするだけ!『れんこんの磯辺揚げ』がとまらぬうまさ【簡単おつまみレシピ】
仕込んでおけば、すぐ完成♪『鶏むねのカレー竜田揚げ』のレシピ【下味保存でお肉しっとり】

料理/今泉 久美 撮影/野口 健志 スタイリング/中安 章子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!