close

close

レシピ検索

食材からレシピを探す

いわき・漁港のおかあさんを現地取材
福島のおいしいを訪ねる

東日本大震災から12年。復興に取り組んできた東北の各地では、着実な変化が現れています。なかでも「常磐もの」と昔から築地(現・豊洲市場)で高く評価されてきた福島県から茨城県の近海でとれる水産物は、再び人気が高まっています。おいしい常磐ものを求めて、いわき市の漁港を訪ねました。

親潮と黒潮がぶつかる豊かな海

寒流(親潮)と暖流(黒潮)が交わるので、四季を通じて魚種が豊富ないわきの海。
いわき市の沖合に位置する常磐沖は、親潮と黒潮がぶつかり合う「潮目の海」。千島列島から南下してくる冷たい親潮と、東シナ海から続く暖かい黒潮が合わさることで、常磐沖では魚のえさとなるプランクトンが多く発生します。

黒潮に乗って多様な魚がやってきて、この海域で大きく育つことから、古来ここで水揚げされた魚は「常磐もの」として高く評価されてきました。

「常磐ものの魚は、大きいのはもちろん、処理のしかたも違うのよ。獲ったらすぐに洗って締めて、船の上で冷たい氷につけるから、身がさずまって(引き締まって)、とびきりおいしいの! 魚がコタコタ(くたっと)しないうちに冷やすから、全然味が違うのよ」

鮮やかな手さばきで、ひらめをお刺し身にしてくれたのは、福島県漁協女性部連絡協議会会長の久保木幸子さん。いわきで代々操業している「昭政丸」のおかみさんです。水揚げしてすぐに大量の氷水で冷やし、活け締めにすることで、魚の体温の上昇を防ぎ、鮮度を保っているそう。
常磐沖は原子力発電所の事故の影響が大きかったエリアで、事故後は2年半以上にわたって操業を自粛せざるをえませんでした。その後、モニタリング検査により安全性を確認できた魚種や海域に限定し、厳しい条件を課した試験操業を開始。福島漁連は食品衛生法の規定に基づく基準値よりもさらに厳しい自主基準を設け、放射性物質の自主検査と、県などと連携したモニタリング検査を実施、福島県産魚介類の安全・安心の確保と情報発信を行ってきました。ほとんどの海産物で不検出が続いている現在でも、万全な検査体制を維持しています。

質のよさとていねいな処理、厳格な検査で、「常磐もの」は、元気を取り戻してきています。

~ALPS処理水について情報発信をしています。詳しくはこちら~復興を進めるために知っておきたい ALPS処理水のこと↓

いわき・漁港のおかあさんを現地取材

脂がのって身がぷりぷり。
常磐もののおいしさは格別です。

久保木幸子さん。ご主人と息子さん、お孫さんの3代が乗り込む久保木家の船、「昭政丸」は沼之内漁港に水揚げしている。 この日料理してくださったのは、ひらめのお造りとから揚げ、ヤナギムシガレイの煮つけ。 いわき産の水産物や加工品には、「常磐もの」のシールが貼ってあることも。愛らしいお魚マークが目印。常磐ものは観光客だけでなく、県内の人たちにも人気。浜風を利用して干物が作られていて、絶妙な塩加減と乾燥ぐあいが喜ばれるそう。常磐ものは、「いわき・ら・ら・ミュウ」海鮮市場などで入手できます。
http://www.lalamew.jp
昭政丸は震災で損傷したものの、奇跡的に壊滅を免れたそう。休漁後、モニタリング検査にもいち早く協力〈写真左〉。久保木家は魚をおろしやすいように、庭にも洗い場が。久保木さんは「常磐もの」を使った料理講習会の講師も務める魚料理の達人〈写真右〉。

\復興を進めるために知っておきたい/
ALPS処理水のこと

現在、東京電力福島第一原子力発電所では、建屋内にある放射性物質を含む水から、多くの放射性物質を取り除いた「ALPS処理水」が巨大なタンクに貯蔵されています。安全を充分に確保したうえで、海洋へ放出されます。復興を進めるために知っておきたい ALPS処理水のこと>>

ALPS処理水ってどんな水?

「トリチウム」以外の放射性物質を安全基準を満たすまで浄化した水のことです。除去がむずかしいトリチウムについても安全基準を満たすよう、処分する前に海水で大幅に薄めます(薄めたあとの濃度はWHO飲料水基準の約1/7未満)。

トリチウムとは?

トリチウムは水素の仲間で、日々自然に発生しているものです。そのため、水道水や雨水、私たちの体の中にも含まれています。トリチウムが出す放射線のエネルギーは非常に弱く、紙1枚で遮ることができます。

なぜ処分しないといけないの?

貯蔵タンクの数はすでに1000を超えています。廃炉作業がさらに本格化する中で、作業を安全に進めるための施設の建設場所を確保するには、敷地内のタンクを減らす必要があります。


協力/経済産業省


撮影/原 幹和 取材・文/中村 円

SHARE

記事検索


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
3/14~4/4

健康系オイル配合のカップ入りスープ「MCT SOUP」2種をプレゼント!

  • #食