最近お子さんが生まれ、子育てに奮闘中のぐっち夫婦。今まで以上に健康的な朝食で一日のパワーを補給したいけれど……、それってなかなかむずかしい! そんなぐっち夫婦に、栄養たっぷりの植物性ミルク「アルプロ オーツミルク」を使った簡単・朝食レシピを教えてもらいました。
夫Tatsuyaさん、妻SHINOさんの夫婦で料理家として活動。さまざまな家庭のライフスタイルに寄り添ったレシピは、仲がいい二人の雰囲気と相まって、多くの人から注目を集める。 雑誌やテレビ出演のほか、各種SNSも人気。SHINOさんは栄養士の資格を持つ。
SHINOさん
子どもの起きる時間って、毎日バラバラ。起きた瞬間からお世話が始まるので、気がついたら朝食をとっていなかったり、自分たちのことは後回しになっていたり……、今まで以上に朝は忙しい!
Tatsuyaさん
なんとか朝食の時間を確保しても、パンやおにぎりなど、ついつい炭水化物にかたよってしまうのも気になるよね。サラダなどを食べられたらいいなと思いつつ、そこまで作る時間はなかなかとれないし……。そういうとき、オーツミルクを飲むことで手軽に栄養摂取できるのはうれしい!
Tatsuyaさん
そのまま飲むのはもちろん、料理にも使いやすいっていうのは、料理家として見逃せないポイント。なかでも「砂糖不使用」のものは、余計な甘みがないので、いろんな料理に使いやすい!
SHINOさん
しかも、食物繊維やビタミンD、カルシウムなどが豊富。ミルクならではのクリーミーさやこくは出るのに、牛乳や豆乳よりカロリーは低いし、なによりヘルシー。普段使っているミルクと置き換えるだけで栄養アップしてくれるので、活用シーンがいっぱいありそう!
軽やかですっきりとした甘さが朝食にぴったり。しょうがの香りがアクセントのジンジャー風味と、腹もちもいいシナモンくるみ風味。シャキッとしたい朝は氷を入れてミキサーにかけるとひんやりバージョンに。寒い季節は電子レンジで温めてホットにしても◎。
レシピはこちら食材を炒め、オーツミルクを合わせるだけのお手軽クリームスープ。忙しい朝でもさっと作れて栄養もとれるうれしい一品です。オーツミルクの香りは味に奥行きをプラス。コーンはミックスビーンズに変更しても美味!
レシピはこちらレンジ加熱で超簡単! 玉ねぎの甘みとベーコンのうまみ、オーツミルクやチーズのこくがぎゅっと詰まった奥深い味わいのリゾットです。にんにくの香りが食欲をそそり、食べ応えもあるので、朝食はもちろんランチにもおすすめ。
レシピはこちら食物繊維、カルシウム、ビタミンDをたくさん含んでいるのに、豆乳よりもカロリーオフ。くせはないけど、オーツ麦本来の味や香りは残し、すっきりとした後味が人気です。よりすっきり飲むなら「砂糖不使用」、オーツ麦本来の甘みを楽しむなら「オーツ麦の甘さだけ」をチョイス。そのほか、ポリフェノールもとれる「オーツミルクティー」や、鉄分がとれる「オーツ&カカオ」など、フレーバーつきタイプもあります。
●アルプロ オーツミルク 砂糖不使用 1000ml/250ml
●アルプロ オーツミルク オーツ麦の甘さだけ 1000ml/250ml
●アルプロ オーツミルクティー 250ml
●アルプロ オーツミルク オーツ&カカオ 250ml
協力/ダノンジャパン株式会社
料理/ぐっち夫婦 撮影/三村健二 スタイリング/深川あさり 文/児玉知子
記事検索