close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.08.24
暑~い日が続きますね。
今年の夏休みは家でゆっくりと過ごした、という人も多いのでは?
毎日の献立がマンネリ化してきたり、料理にもちょっと飽きてきたな~という頃かもしれません。
そんなマンネリ感を打破するべく、新しい調理道具を新投入し、料理の気分を盛り上げる、というのも一つの手ですね。
人気の料理家 ワタナベマキさんが、ほぼ毎日使っているとおすすめしてくれた鍋が、こちらの「HAL片手無水鍋」。
もともと定番人気のロングセラー「KING無水鍋」を愛用しているワタナベさん。スタイリッシュなデザインはそのままに、さらに使い勝手をよくした新シリーズのこの鍋を使ってみて、とりこになったそう。
内部を密閉状態にできて、素材のうまみを逃がさず調理できるのが無水鍋の魅力。野菜をゆでたり蒸したりするのはもちろん、大きなかたまり肉の煮豚も少ない調味料で味がしっかりしみ込みます。
熱の回りがよく、口径が小さいので、じつは揚げ物にもぴったり。
熱伝導率が高いアルミ製なので、火の通りが格段に早い! スピード調理ができて時間短縮♪ 火の前に立つ時間も短くできます。
ゆでるときや煮込むときにふたにする浅鍋は、フライパンとして使え、2役の活躍をしてくれます。深鍋・浅鍋、どちらにも使えるガラスぶたがついているのもうれしいところ。ふたは逆さにして間に挟めばコンパクト収納に。
「形がシンプルでモダンなのもいいですよね」とワタナベさん。
本体がとても熱くなる無水鍋ですが、取っ手がついているのでさっと握れて安心。軽くて移動しやすいのも魅力です。
お弁当作りにも便利な小さめサイズの上質な鍋セット。キッチンにプラスしたら気分が上がること間違いなし! ギフトにもおすすめです。
撮影/馬場わかな 料理・スタイリング/ワタナベマキ 文/通販担当W
記事検索
vol.61 ブラックペッパーを使って「いかとスナップえんどうの黒こしょう炒め」
食からはじまる心地いい暮らし にっぽんの器を楽しむテーブルコーディネートレッスン
vol.60 ディルを使って「さば缶とじゃがいものディルサラダ」
最新・冷蔵庫サポートグッズに注目!
パナソニック調理家電×オレンジページ 特設ページ
資料請求したかたのなかから抽選でギフトカード5000円分プレゼント!
申請して得られるお金2021
vol.4 五十嵐美幸さんのオンライン料理教室開催
ツレヅレハナコさんの東北大好き! 青森あんこうお取り寄せセット販売スタート
vol.3 福島の新しいいいモノ見つけました!
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催