2018.07.13
便秘は、多くの人が経験する身近な不調。なんとなく放置しがちですが、実は放置すると「寿命が短くなる」という驚きの研究報告があります! さらに腸の健康は、免疫力やダイエット、心の健康、認知症リスクとも深く関係していることが明らかに。
そこで『おとなの健康vol.8』では、消化器内科のスーパードクター・江田 証先生に徹底取材。腸を健康にする「腸活」について特集しました!
たとえば…
最強の腸内環境をつくる4つの栄養(発酵食品、水溶性食物繊維、オリゴ糖、DHA/EPA)について詳しく紹介。食べ方アドバイスもお伝えします。
また、便を出口へ導く「腸おそうじマッサージ」や
腸のねじれを直す「腸ひねり&床ゴロゴロ」体操、
自律神経を整えて便通を改善する「マイルドスクワット」などもイラストでわかりやすく説明します。
さらに、今話題のSIBO(シーボ/小腸内細菌増殖症)についても紹介しています。食後におなかが張る人や、慢性的な便秘がある人は要注意。さらにさらに、日本人の10人に1人は悩んでいるという過敏性腸症候群の人におすすめの「低FODMAP食」の解説記事も!
そのほか、『おとなの健康vol.8』では
●加齢とともに不快度が高まる「口臭」解消術
●意外と知らない「男の更年期」
●感染に気づいていない人が120万人もいる「C型肝炎」など、
おとな世代に役立つ健康情報をたっぷり掲載しています。
ぜひ、『おとなの健康vol.8』をご覧ください!
イラスト/赤池佳江子 撮影/田辺エリ
記事検索
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ