オレンジページ

鶏むねとなすの南蛮漬け

料理: 武蔵裕子

撮影: 岡本真直

鶏むねとなすの南蛮漬け

材料 (2人分)

  • 鶏胸肉(大) 1枚(250~300g)
  • なす 1個
  • ねぎ 1本
  • みょうが 2個
  • 赤唐辛子の小口切り 1本分
  • 南蛮だれ
  •  だし汁 1/2カップ
  •  酢 1/4カップ
  •  砂糖、しょうゆ 各大さじ1/2
  • 酒 塩 こしょう 小麦粉 サラダ油

下準備

  • ・なすはへたを切り、縦半分に切ってから斜めに幅7~8mmに切る。
    ・ねぎ、みょうがはともに縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。
    ・鶏胸肉は大きめのそぎ切りにする。酒大さじ1、塩、こしょう各少々をもみ込んで、小麦粉を薄くまぶす。

作り方

  1. フライパンにサラダ油大さじ3と、鶏肉、なすを入れて中火にかける。ときどき上下を返して、鶏肉の両面がカリッとするまで3~4分揚げ焼きする。火を止め、重ねたペーパータオルで余分な油を吸い取る。
  2. ねぎを広げてのせ、赤唐辛子を散らし、ふたをして余熱で3分ほど蒸らす。
  3. みょうがを広げてのせる。南蛮だれの材料を加えてよく混ぜ、さらに菜箸で上下を大きく返して全体になじませる。