オレンジページ

白菜と豚こまのチヂミ

料理: コウ ケンテツ

撮影: 木村 拓(東京料理写真)

白菜と豚こまのチヂミ

材料 (2人分)

  • 白菜の葉(大) 2枚(約200g)
  • 豚こま切れ肉 80g
  • にら 3~4本
  • 赤ピーマン 1/2個
  • 生地用
  •  小麦粉 60g
  •  上新粉 40g
  •  溶き卵 1個分
  •  しょうゆ 大さじ1/2
  •  塩 少々
  •  水 1/2カップ
  • 白いりごま 小さじ1
  • 塩 粗びき黒こしょう ごま油 しょうゆ 酢

作り方

  1. 白菜は縦半分に切ってから、横に幅1cmに切る。にらは長さ5cmに切る。赤ピーマンはへたと種を取り、縦に幅5~6mmに切る。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。ボールに生地用の材料を入れ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。白菜、にら、赤ピーマンを加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
  2. 直径26cmのフライパンにごま油少々を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら火を止め、【1】のボールに加えて混ぜ、生地を作る。フライパンの汚れをさっと拭き、ごま油大さじ1を中火で熱する。生地を流し入れて全体に広げ、3~4分焼く。まわりが固まってきたら、フライ返し2本を使って裏返す。フライパンの縁からごま油小さじ1を回し入れ、さらに3~4分焼く。取り出して食べやすく切り、器に盛る。小さめの器に白いりごまと、しょうゆ、酢各大さじ1を混ぜ合わせてたれを作り、チヂミにかける。