オレンジページ

えびと大豆もやしの夏ビビンバ

料理: コウ ケンテツ

撮影: 柿崎真子

えびと大豆もやしの夏ビビンバ

材料 (2人分)

  • 温かい雑穀ご飯(または温かいご飯) どんぶり2杯分(約400g)
  • むきえび 6~8尾(約60g)
  • 大豆もやし 1/2袋(約100g)
  • きゅうり 1/2本
  • カットわかめ(乾燥) 3g
  • 下味
  •  しょうゆ、酢、ごま油 各小さじ1
  • コチュジャンだれ
  •  コチュジャン、みそ、酢 各大さじ1
  •  砂糖、ごま油 各小さじ1

作り方

  1. わかめは水に5分ほど浸してもどす。えびは背わたがあれば竹串で取る。きゅうりはへたを切って斜め薄切りにし、縦に幅2~3mmに切る。小さめのボールに下味の材料を混ぜる。小さめの器に、コチュジャンだれの材料を混ぜ合わせる。
  2. わかめを熱湯でさっとゆで、ざるに上げて粗熱を取る。水けを絞り、下味のボールに加えてあえる。えびは、塩少々を加えた熱湯で色が変わるまでゆで、ざるに取り出して水けをきる。同じ湯で大豆もやしを5分ほどゆで、ざるに上げて粗熱を取り、水けを絞る。えびは長さを半分に切る。
  3. 器に雑穀ご飯を盛り、大豆もやし、わかめ、えび、きゅうりをのせ、コチュジャンだれを回しかける。