オレンジページ

少量の油で作るとんカツ

料理: 小田真規子

撮影: 岡本真直

少量の油で作るとんカツ

材料 (2人分)

  • 豚ロース肉(とんカツ用) 2枚(約250g)
  • バッター液
  •  溶き卵 1個分
  •  小麦粉 大さじ4
  • キャベツのせん切り、大根おろし 各適宜
  • ポン酢しょうゆ 適宜
  • 塩 こしょう パン粉 サラダ油

作り方

  1. 豚肉はまな板に並べてラップをかぶせ、こぶしで30回くらいたたいてひとまわり大きくする。塩小さじ1/4、こしょう少々をまぶす。ボールにバッター液の材料をよく混ぜる。
  2. バットにパン粉2カップを広げる。豚肉を1枚ずつバッター液にくぐらせながらよくからめ、パン粉にのせる。パン粉を全体にふって手でかるく押さえながら、しっかりとまぶす。
  3. フライパンにサラダ油大さじ1を広げ、【2】の豚肉を並べ入れる。サラダ油大さじ3を全体に回しかけ、中火にかける。油の温度が上がってくつくつとするまで、そのままさわらずに4~5分熱する。
  4. ころもの色が少し変わったら、裏返す(この時点でころもはカリッとしていなくてOK)。動かさずに1~2分揚げ、さらに全体をときどきころがしながら、3~4分揚げる。

    ※作り方【4】~【5】で油がはねやすいので注意して。あれば長めの菜箸を使って作業をしてください。
  5. 強めの中火にし、フライパンを傾けて油をためる(傾けすぎると引火するので注意)。豚肉を立てて側面を揚げる。全体が揚がったら網などに取り出し、3~4分おいて油をしっかりときる。食べやすく切り、キャベツとともに器に盛る。大根おろしを添え、ポン酢をかける。