オレンジページ

冷や汁

料理: 飛田和緒

撮影: 広瀬貴子

冷や汁

材料 (2人分)

  • 麦ご飯(なければご飯) 茶碗2杯分(約300g)
  • あじの干物 1枚(魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼き、骨をはずして身をほぐす)
  • きゅうりの薄切り 1/2本分
  • 絹ごし豆腐 1/2丁(約150g)
  • 青じその葉のせん切り 4枚分
  • しょうがのせん切り 1/2かけ分
  • だし汁(かつおがおすすめ) 1と1/2カップ
  • 麦みそ(なければみそ) 大さじ1と1/2~2

作り方

  1. すり鉢(ボールでも可)にあじの干物を入れ、ねっとりとするまでめん棒でする。麦みそを加えてよく混ぜ、アルミホイルに薄くのばす。オーブントースターで濃い茶色のしっかりとした焼き色がつくまで20分ほど焼き、取り出す。
  2. 【1】をすり鉢に戻し、だし汁を少量ずつ加えてのばす。冷蔵庫で30分ほど冷やす。豆腐はペーパータオルで包み、10分ほどおく。きゅうりは塩少々をふって5分ほどおき、水けを絞る。しそとしょうがはそれぞれ水に5分ほどはなし、水けをきる。
  3. 【2】のだし汁に豆腐をくずして入れ、きゅうりとしそを加える。茶碗に麦ご飯を盛り、冷や汁をかけて、しょうがをのせる。