オレンジページ

冷凍できる「ひよこ豆入りキーマカレー」

料理: 堤 人美

撮影: 澤木央子

冷凍できる「ひよこ豆入りキーマカレー」

材料 (4~5食分)

  • 豚ひき肉 400g
  • ひよこ豆(ドライパック) 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • にんじん 1本(約150g)
  • ピーマン 2個
  • カットトマト缶詰(400g入り) 1缶
  • しょうが、にんにく 各1かけ
  • カレー粉 大さじ4
  • 赤唐辛子 1/2~1本
  • オリーブオイル トマトケチャップ ウスターソース 塩 こしょう

下準備

  • 玉ねぎはみじん切りにする。
    にんじんは皮をむいてみじん切りにする。
    ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、5mm四方に切る。
    しょうがは皮をむき、にんにくとともにみじん切りにする。
    赤唐辛子はへたを取って種を出す。

作り方

  1. 厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1としょうが、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎとにんじん、ピーマンを加えて4~5分、じっくりと炒める。唐辛子とカレー粉を加えてさらに炒め、香りが立ったらひき肉を入れてほぐしながら炒める。
  2. 肉の色が変わったらトマトと水1カップを加えて混ぜ、煮立ったらひよこ豆を加える。再び煮立ったら弱火にしてふたをし、15分ほど煮る。
  3. トマトケチャップ、ウスターソース各大さじ1、塩小さじ1弱、こしょう適宜を加え、味をととのえる。
  4. 冷凍保存
    さめたら1食分ずつファスナーつきの冷凍用保存袋に入れ、平らにして袋の口を閉じて冷凍庫へ(1ヶ月保存可能)。食べる日の朝に袋ごとバットにのせて冷蔵庫に移し、自然解凍する。
  5. 食べるときは
    電子レンジで温めて、ご飯にかけて食べてください。
    耐熱のボールに移し、ラップをふんわりとかけて電子レンジで2~3分温めてください(途中で1回取り出して、全体を混ぜて)。