オレンジページ

小山のようなパセリのパラパラ天ぷらうどん

料理: 堤 人美

撮影: 邑口京一郎

小山のようなパセリのパラパラ天ぷらうどん

材料 (2人分)

  • 冷凍うどん 2玉
  • パセリ 4本(1/2袋・約50g)
  • ちくわ 3本
  • 小麦粉 大さじ1
  • ころも
  •  小麦粉、片栗粉 各大さじ4
  •  塩 ひとつまみ
  •  水 80ml
  • めんつゆ(3倍濃縮) 50ml
  • サラダ油 適宜

作り方

  1. パセリは葉を摘む。ちくわは幅7mmの輪切りにする。ともに大きめのボールに入れ、小麦粉をまぶす。ころもの材料を混ぜ、パセリのボールに加えてさっくり混ぜる。めんつゆに水150mlを混ぜる。
  2. フライパンに高さ2cmのサラダ油を中温(180℃。ころもを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度)に熱し、【1】のたねの1/3量を加える。菜箸を開き、大きく散らすように全体に広げる(かき揚げのようにまとめない)。ころもが固まったら上下を返し、1~2分揚げる。からりとしたら、取り出して油をきる。残りも同様にする。
  3. 鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりゆで、ざるに上げて冷水でしめる。水けをきって器に盛り、【2】をのせ、めんつゆをかける。