オレンジページ

ラーパイツァイ

料理: 大庭英子

撮影: 澤木央子

ラーパイツァイ

材料 (作りやすい分量)

  • 白菜 750g
  • しょうが 1かけ
  • 赤唐辛子の小口切り 2本分
  • 塩 大さじ1
  • 酢 1/2カップ
  • 砂糖 大さじ3
  • ごま油 大さじ3
    • 密閉容器に入れ、冷蔵庫で1週間保存可能。

作り方

  1. 白菜は長さ6~7cmに切る。しんは縦に幅6mm、葉は幅1~2cmに切ってともに大きめのボールに入れる。塩をふり、両手でよく混ぜ、皿の上に水をはったボールをのせて重し(合わせて1.5kgが目安)にし、2~4時間おく。
  2. しょうがは皮をむいてせん切りにする。白菜がしんなりしたら水けをしっかり絞り、別のボールに入れる。
  3. 小さめのフライパンにごま油、しょうがを入れて弱火にかけ、香りが出たら赤唐辛子を加える。ふつふつ煮立ったら酢、砂糖を加えて混ぜる。
  4. 【3】が熱いうちに白菜のボールに注ぎ入れ、全体を混ぜてそのままさます。