close

レシピ検索 レシピ検索

豚こまのピリ辛あんかけ麺

具材たっぷりで食べごたえ満点。プリッとした生きくらげの食感も◎。豆板醤を粉山椒に替えると、ひと味違った味わいに。

料理:

撮影: 佐々木美果

豚こまのピリ辛あんかけ麺

材料 (1人分)

  • 「マルちゃん正麺 味噌味」 1袋
  • 豚こま切れ肉 80g
  • ねぎ 1/2本(約50g)
  • 小松菜 1/3わ(約70g)
  • 生きくらげ 30g
  • 水溶き片栗粉
  •  片栗粉 小さじ2と1/2
  •  水 大さじ1と1/3
  • 好みで豆板醤(または練り辛子) 少々
  • ごま油

作り方

  • 豚肉は食べやすい大きさに切る。ねぎは幅5mmの斜め切りに、小松菜は長さ4〜5cmに切る。きくらげは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに切る。水溶き片栗粉の材料を混ぜる。

  • フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が半分くらい変わったら、ねぎ、小松菜、きくらげを加え、油が回るまで炒める。水1カップと添付のスープを加えてひと煮立ちさせ、野菜が柔らかくなるまで1〜2分煮る。水溶き片栗粉をもう一度混ぜながら加えてとろみをつける。

  • 鍋に湯を沸かし、袋の表示どおり麺をゆでる。ざるに上げて水けをきり、ごま油小さじ1をからめて器に盛る。【2】をかけて、好みで豆板醤を添える。


    ☆このレシピは、2024年1月8日までの掲載となります。

レシピ掲載日: 2023.11.7

SHARE

レシピを探す

豚こま切れ肉を使った
その他のレシピ

人気レシピランキング

2023年11月28日現在

BOOK オレンジページの本