close

レシピ検索 レシピ検索

会津地鶏の韓国風スープ

味つけは塩のみ。最低限の材料で、会津地鶏の濃厚なだしをそのまま味わえる一品に。煮立たせずていねいにアクを取ると、きれいに透き通ったスープが完成します。余ったら、ご飯と卵を入れてクッパにも。「翌日の朝ごはんにぜひ」とワタナベさん。

料理:

会津地鶏の韓国風スープ

材料 (2人分)

  • 会津地鶏の手羽先 8本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ズッキーニ 100g
  • しょうがの薄切り(皮つき) 1かけ分
  • 粗びき粉唐辛子(あれば) 少々
  • 酒 塩

下準備

     
  • 手羽先は軟骨のところを軽く折り、はさみで手羽先と手羽中に切り分けておく。



作り方

  • 手羽先はペーパータオルで水けと汚れを拭きとる。玉ねぎは縦に薄切りにし、ズッキーニは薄い半月切りにする。

  • 鍋に手羽先、しょうがと、酒大さじ2、水600mlを入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、ふたをして7分煮る。

  • 野菜を加えてふたをし、弱めの中火で3分煮て、塩小さじ1/3を加える。器に盛り、あれば粗びき赤唐辛子をふる。


    ☆このレシピは、2024年3月31日までの掲載となります。

マキさんのアイディアmemo

残ったスープで「クッパ」に!

残ったスープで「クッパ」に!

材料と作り方
残りのスープを鍋に入れて煮立たせ、ごはんを加えてさっと煮てから溶いた卵を加える。あれば小口切りの細ネギをのせても◎。
ワタナベさんも絶賛の福島食材はここで買えます!「ふくしま市場」はこちら>>

レシピ掲載日: 2023.9.12

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

鶏肉を使った
その他のレシピ

人気レシピランキング

2023年10月01日現在

BOOK オレンジページの本