オレンジページ

桃のレモン紅茶漬け

料理: オレンジページ

桃のレモン紅茶漬け

材料 (2人分)

  • 桃 1個
  • レモン(あれば国産)の輪切り 2枚
  • 紅茶※(冷やしておく) 1カップ(200ml)
  • メープルシロップ(またははちみつ) 大さじ2
  • ※市販の紅茶でOK。ティーバッグで煮だして作る場合も、好みの茶葉で作ってください。

作り方

  1. 桃はやさしく水洗いし、割れ目にそって縦に一周切り込みを入れ、両手で互い違いにひねって半分に分ける。
  2. 種が残ったほうの身は、4等分のくし形切りになるよう種に当たるまで包丁で切り込みを入れ、種から身をはずし、皮をむく。
  3. 種のないほうの身は、4等分のくし形に切り、皮をむく。

    【POINT】
    柔らかく熟した桃を使うのがおすすめ。手で皮がむきづらそうな場合は、湯むきしてからくし切りにしても。
  4. 保存容器に桃、レモンを入れ、紅茶、メープルシロップをかけ、冷蔵庫で1時間以上よく冷やす。食べるときにお好みでメープルシロップやはちみつ適宜(分量外)をさらにかけてもOK。1日以内に食べきる。

    【POINT】
    はちみつを使う場合は溶けにくいため、保存容器に紅茶、はちみつの順に入れて混ぜて溶かしてから桃を加える。