オレンジページ

ほたるいかのフリット

料理: 髙山かづえ

撮影: 田村昌裕

ほたるいかのフリット

材料 (1人分)

  • ※作り方参照

下準備

  • ほたるいかは、目、くちばし、軟骨を取り除く。くちばしは足を広げ、つまんで引き抜く。
  • 軟骨はえんぺら(三角形のひれ)側を上にして持ち、胴の下からつまんで引き抜く。

作り方

  1. ほたるいか(ボイル)100gは上記を参照して下ごしらえをし、ボールに入れて小麦粉大さじ2をまぶします。別のボールに小麦粉大さじ4、片栗粉大さじ1、塩ひとつまみを入れて混ぜ、ビール大さじ4(なければ水大さじ4、ベーキングパウダー小さじ1/4)を加え、さらに混ぜて。
  2. 揚げ油を高めの中温(180℃。ころもを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度)に熱し、ほたるいかを1ぱいずつころもにくぐらせて油に入れます。30秒ほどさわらずに揚げて、ころもが固まってきたら返しながらカリッとするまで1分ほど揚げて。油をきって器に盛り、好みで一味唐辛子少々をふっても。