オレンジページ

くるみのクッキーサンド

料理: 下迫綾美

撮影: 福尾美雪

くるみのクッキーサンド

材料 (18×9×高さ6cmのパウンド型1台分)

  • クッキー生地
  •  バター(食塩不使用) 50g
  •  塩 ひとつまみ
  •  グラニュー糖 35g
  •  薄力粉 90g
  • キャラメルくるみ
  •  グラニュー糖 45g
  •  生クリーム(乳脂肪分35~36%) 30ml
  •  はちみつ 10g
  •  バター(食塩不使用) 10g
  •  くるみ(無塩) 120g
  • 溶き卵 Mサイズ1個分

下準備

  • ・材料はすべて室温にもどす。
    ・くるみは包丁で粗みじんに刻む。
    ・オーブン用シートは図を参照して切り、型に合わせて切り込みを入れて型に敷く(型の高さから1~1.5cmはみ出るようにする)。また20×25cmに切ったオーブン用シートを2枚用意する。
    ・オーブンを170℃に予熱する。

作り方

  1. ボールにバターと塩を入れてゴムべらで混ぜる。グラニュー糖を加え、溶き卵大さじ1を2回に分けて加え(残りはとっておく)、そのつど混ぜる。薄力粉をこし器を通してふるい入れ、粉けがなくなるまでさらに混ぜる。生地をラップの上にのせて包み、手で押しながら厚さ1cmくらいになるまでのばす。冷蔵庫で1時間以上冷やす。
  2. 厚手の小鍋にグラニュー糖を入れる。弱火にかけて溶かし(混ぜない)、ときどき鍋をゆっくり回しながら薄い茶色になるまで熱して火を止める。小さめの耐熱の器に生クリームを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で20秒加熱する。3回に分けて鍋に加え(はねるので注意)、そのつど耐熱のゴムべらで混ぜる。
  3. なめらかになったら、はちみつとバターを加えて混ぜる。くるみを加えてキャラメルを全体にからめ、粗熱を取る。
  4. 【1】のクッキー生地を2等分し、1/2量を型用のオーブン用シートの中心にのせる。別のオーブン用シート1枚を生地の上にかぶせ、切り込みより外にはみ出ないよう、型の底のサイズに合わせてめん棒で生地をのばす。かぶせたオーブン用シートをはずし、型用のオーブン用シートごと型に入れ、冷蔵庫で10分ほど冷やす。

    [Point]
    上にのせるクッキー生地をのばすとき、やわらかくなりすぎていたら、冷蔵庫で15分ほど冷やしてみて。
  5. 残りのクッキー生地をオーブン用シート2枚ではさみ、めん棒で16.5×7.5cmにのばす。型を冷蔵庫から取り出し、【3】のキャラメルくるみを入れてゴムべらで平らにする。
  6. クッキー生地をのせ、表面にスプーンの背で溶き卵を塗る。フォークで縦に模様をつけ、竹串で数カ所穴をあけて、170℃のオーブンで50分ほど焼く。
  7. 取り出してオーブン用シートごとケーキクーラーなどにのせ、粗熱を取る。