オレンジページ

夏のうなぎちらしずし

料理: しらいのりこ

撮影: 木村拓

夏のうなぎちらしずし

材料 (4~6人分)

  • 炊きたてのご飯 2合分(約660g)
  • 合わせ酢
  •  米酢 大さじ4
  •  砂糖 小さじ2
  •  塩 小さじ2/3
  •  うなぎのかば焼き(たれつき) 2串(約300g)
  •  きゅうりの薄い輪切り 2本分
  •  新しょうがのせん切り 40g
  •  白いりごま 大さじ2
  • 青じその葉 8枚
  • 白いりごま 適宜

作り方

  1. 合わせ酢の材料をよく混ぜる。炊きたてのご飯をボール(または飯台)に入れ、合わせ酢をしゃもじを伝わせながらご飯に回しかける。しゃもじで切るように手早く混ぜ、うちわであおいで粗熱を取る。堅く絞ったぬれぶきんをかけ、人肌程度までさます。
  2. きゅうりは塩小さじ1/2をふってもみ、10分おいて水けを絞る。しょうがは水にさらして水けをきる。青じその葉は小さくちぎる。うなぎは耐熱皿に並べてたれを塗り、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で10~20秒加熱し、幅3cmに切る。
  3. 酢めしにうなぎ以外の具の材料を混ぜ、器に盛る。うなぎ、青じその葉を散らし、ごまをふる。