
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
熱量 165kcal(1人分)
塩分 1.0g(1人分)
えびは尾の1節を残して殻をむき、背わたがあれば竹串を刺して取る。ボールに酒大さじ2、塩少々を混ぜてえびを入れ、からめてからさっと洗い、水けをよく拭く。塩、こしょう各少々をふる。
とうもろこしは皮をむいてさっと洗い、幅2~3cmの輪切りにする(ラップに包んで電子レンジで1分ほど加熱すると切りやすくなる)。ズッキーニは縦半分に切ってから横に幅2cmに切る。パプリカは大きめの乱切りにする。
ボールまたは厚手のポリ袋にガーリックオイルの材料を入れて混ぜ、【1】、【2】を加えてあえる。ヒートグリル皿に野菜を広げ入れ、その上にえびを重ならないように並べる。ビストロ庫内上段に入れ、「料理集・番号で選ぶNo.119」に設定し、スタートボタンを押す。仕上げに、あればイタリアンパセリをふる。
point
えびどうしは重ならないようにのせて
レシピ掲載日: 2022.7.1
オレンジページ9/2号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
料理家・ワタナベ マキ 忙しい人に寄り添う、確かな傑作レシピ選
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
記事検索
食材からレシピを探す