オレンジページ

ゴーヤーと豚こまのかき揚げ

料理: 堤 人美

撮影: 邑口京一郎

ゴーヤーと豚こまのかき揚げ

材料 (2~3人分・8個分)

  • ゴーヤー(小) 1本(約200g)
  • 豚こま切れ肉 100g
  • しょうがの細切り 2かけ分
  • ころも
  •  片栗粉 大さじ5~6
  •  小麦粉 大さじ3
  •  塩 少々
  •  冷水 60~70ml
  • 大根おろし 適宜
  • 塩 小麦粉 しょうゆ 揚げ油

下準備

  • ・ゴーヤーは両端を切って縦半分に切る。わたと種を取り、横に幅7mmに切る。
    ・豚肉は大きければ食べやすく切る。

作り方

  1. ボールに豚肉を入れ、塩少々をふってもみ込む。ゴーヤー、しょうがを加えて混ぜ、小麦粉大さじ1を全体にまぶす。
  2. フライパンに揚げ油を高さ3cmまで入れ、低めの中温※に熱する。別のボールにころもの材料を入れてよく混ぜ、【1】に加えて、全体を混ぜる。

    ※約170℃。乾いた菜箸の先をフライパンの底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
  3. 【2】のたねを1/8量ずつ大きめのスプーンですくい、油にそっと入れる。まわりが固まるまで約2分揚げる。ときどき菜箸で数カ所刺すと、均一に揚がる。裏返し、さらに3分揚げる。油をきって器に盛り、しょうゆ適宜をかけた大根おろしを添える。