オレンジページ

レモン寒天ゼリー

料理: 下迫綾美

撮影: 原 幹和

レモン寒天ゼリー

材料 (約27×21×高さ4cmのホーローバット1個分)

  • 〈レモンのシロップ漬け※〉
  •  レモン(国産)のごく薄い輪切り 2個分
  • 〈シロップ〉
  •  グラニュー糖 150g
  •  水 1と1/2カップ
  •  
  • 〈レモン寒天液〉
  •  水 3カップ
  •  粉寒天 9g
  •  グラニュー糖 大さじ2
  •  「レモンのシロップ漬け」の シロップ ほぼ全量(300g)
  •  はちみつ 大さじ2
  •  レモン汁 大さじ6
  •  
  • ※作りやすい分量です。残りは、ヨーグルトやバニラアイスに混ぜたり、炭酸水と合わせてレモンスカッシュにしたり、製氷皿に入れてレモン氷を作っても。

作り方

  1. 小鍋にシロップの材料を入れて中火にかけ、沸騰したらとろ火(ごく弱火)にして、レモンを広げ入れる。落としぶた(オーブン用シートに数カ所穴をあけたもの)をし、10分ほど煮て火を止める。清潔な保存容器に移して粗熱を取り、冷蔵庫に入れて半日〜一晩おく。
  2. 小鍋に、水、粉寒天、グラニュー糖、シロップを入れて中火にかけ、かるく沸騰したら弱火にする。1分30秒ほど混ぜながら加熱し、粉寒天を溶かして、火を止める。はちみつを混ぜて溶かし、レモン汁を混ぜる。
  3. バットにラップをしわにならないよう敷き、【1】のレモンのシロップ漬け12枚を敷きつめる。【2】の寒天液をレモンがかぶるくらいまで注ぎ入れ、表面が少し固まるまで5分ほどおく(完全には固めない)。残りの寒天液を数回に分け、レモンがずれないようそっと注ぎ入れる。粗熱が取れたらラップをかけて、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。