オレンジページ

ゴーヤーチャンプルー

料理: 夏梅美智子

撮影: 南雲保夫

ゴーヤーチャンプルー

材料 (2人分)

  • ゴーヤー 1本
  • 豚バラ薄切り肉 100g
  • もやし 1/2袋(約100g)
  • 卵 2個
  • 塩 こしょう サラダ油

下準備

  • 縦半分に切り、スプーンでわたと種をかき取ります。わたのつけ根に強い苦みがあるので、最初に大まかに取ったら、スプーンでこそげ取るようにして、残さず取り除きましょう。
  • ゴーヤーの苦みが苦手という場合は、塩水にしばらくつけることで、苦みをやわらげることができます。種とわたをかき取り、レシピに合わせて切ったら、塩水(水2カップに対して塩小さじ1が目安)に5分ほどつけ、しっかりと水けを絞ってから使います。

作り方

  1. ゴーヤーは上記「下ごしらえの基本」を参照して種とわたを取り、両端を少し切ってから幅1cmの斜め切りにする。もやしはできればひげ根を取る。豚肉は幅3cmに切り、塩、こしょう各少々をふる。小さめのボールに卵を割りほぐす。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色がほぼ変わったら、ゴーヤーを加えてさっと混ぜる。もやしを加え、2分ほど炒め合わせる。
  3. ゴーヤーに油が回って色鮮やかになったら、塩小さじ1/4、こしょう少々をふって全体を混ぜる。溶き卵をフライパンの縁から回し入れて大きく1~2回混ぜ、卵がふんわりと固まったら火を止め、器に盛る。