オレンジページ

みょうがとツナの混ぜずし

料理: 大庭英子

撮影: 南雲保夫

みょうがとツナの混ぜずし

材料 (2~3人分)

  • 炊きたてのご飯 2合分(約650g)
  • みょうが 3個
  • きゅうり 1本
  • ツナ缶詰(70g入り) 1缶
  • 卵 2個
  • 合わせ酢
  •  酢 1/3カップ
  •  砂糖 大さじ2/3
  •  塩 小さじ1/2
  • 塩 砂糖 みりん

作り方

  1. きゅうりは両端を切り、5~6mm角に切ってボールに入れ、塩小さじ1/2をふって混ぜる。10分ほどおいてさっと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。別のボールに合わせ酢の材料を混ぜる。みょうがは縦半分に切り、横に幅5mmに切る。小鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、みょうがを入れてさっとゆでる。ざるに上げて水けをきり、合わせ酢に加えてそのままさます。ツナは缶汁をきって粗くほぐす。
  2. 小鍋に卵を割りほぐし、砂糖、みりん各大さじ1、塩少々を加えて混ぜ、弱火にかける。菜箸3~4本で大きくかき混ぜながら、ぽろぽろになるまで炒めて取り出し、いり卵を作る。
  3. 大きめのボールにご飯を入れ、みょうがを合わせ酢ごと加える。しゃもじで切るように混ぜ、粗熱を取る。ツナ、きゅうり、いり卵を加え、切るように混ぜて器に盛る。