オレンジページ

鮭とごまの押しずし

料理: 植松良枝

撮影: 田辺わかな

鮭とごまの押しずし

材料 (4~6人分)

  • 米 3合(540ml)
  • 合わせ酢 
  •  酢 大さじ4
  •  砂糖 大さじ3
  •  塩 大さじ2/3
  • 市販の鮭フレーク 80~100g
  • しょうが(大) 1かけ
  • 青じその葉 10枚
  • 焼きのり(全形) 1枚
  • あれば昆布(5×5cm) 1枚
  • 白いりごま 1カップ強

作り方

  1. 米はといでざるに上げ、30分おく。炊飯器の内がまに、米とあれば昆布を入れ、酒大さじ1を加えて、3合の目盛りまで水を注いで普通に炊く。しょうがは皮をむいてみじん切りにする。青じその葉は軸を切り、縦にせん切りにする。のりは半分に切る。
  2. すしめしを作る。小さめの器に合わせ酢の材料を混ぜ合わせる。ご飯が炊き上がったら昆布を取り除いて、しゃもじでさっくりと混ぜ、ボールなどに移す。合わせ酢を回しかけて、底から返すようにさっくりと混ぜる。粗熱が取れたら、しょうがのみじん切りと白ごま1/4カップを加えて、さっくりと混ぜる。
  3. 四角い保存容器や器(12×25×高さ4cmくらいの大きさが目安)の内側に、容器よりふたまわりくらい大きめに切ったラップを敷く。あれば経木を水にさっとくぐらせてから、底に敷く。すしめしの1/3量を器に入れ、ゴムべらで押さえつけるようにして広げ、端までしっかりと詰める。残りの白ごまの1/3量、鮭フレーク、青じそを1/2量ずつ、順に全体に広げて重ねる。さらに、のり1切れをのせる。これをもう一度繰り返し、残りのすしめしを全体に広げて詰める。仕上げに白ごまを全体にたっぷりと散らし、上からラップをして、しっかりと手で押さえつける。