オレンジページ

蒸しなすの中華風冷しゃぶ

料理: 脇雅世

撮影: 岡本真直

蒸しなすの中華風冷しゃぶ

材料 (4人分)

  • なす 4個
  • 豚ロース薄切り肉 300g
  • みょうが 4個
  • 青じその葉 10枚
  • たれ
  •  ねぎ 10cm
  •  酢、しょうゆ、水 各大さじ2
  •  ごま油 大さじ1
  •  砂糖 小さじ1

作り方

  1. なすはへたを切り、ピーラーで皮をむいて、塩水(水2カップに対して塩小さじ1/2)に入れる。表面にラップをはりつけるようにしてのせ、15分ほどおいてざるに上げ、水けをきる。なすを2個ずつラップでふんわりと包み、電子レンジ(500W使用)で3分ほど加熱する。そのまま1分ほどおいて、さらに2分ほど加熱する。ボールに水をはり、なすをラップに包んだままつける。粗熱が取れたらラップを取って水けを絞り、縦に幅1.5cmほどに裂く。
  2. 鍋に湯を沸かして塩少々を加え、豚肉を1枚ずつ広げて入れる。肉の色が変わったら、水けをきってペーパータオルに取り出してさます。
  3. たれのねぎは粗みじんに切ってボールに入れ、残りのたれの材料を加えて混ぜ合わせる。みょうがは縦半分に切って、V字に切り込みを入れてしんを取り除き、縦に薄切りにする。青じそは軸を切り、縦に細切りにする。なす、豚肉、みょうが、青じそを合わせて器に盛り、全体にたれをかける。