オレンジページ

簡単辣白菜(ラーパイツアイ)

料理: 武蔵裕子

撮影: 対馬一次

簡単辣白菜(ラーパイツアイ)

材料 (2人分)

  • 白菜の葉(大) 6~7枚
  • しょうが(親指大) 1かけ
  • 赤唐辛子 1本
  • 砂糖
  • サラダ油

作り方

  1. 白菜は幅7~8cmに切り、さらに縦に細切りにし、ボールに入れる。塩小さじ1をふり、よくもんで水けを絞り、別のボールに移す。赤唐辛子はへたと種を取り除いて小口切りにする。しょうがは皮をむいてせん切りにする。器に酢大さじ2と1/2、砂糖大さじ2/3を混ぜ合わせて白菜に回しかけ、しょうがを加えて混ぜ合わせる。
  2. 小さめの鍋または、フライパンにサラダ油大さじ2強、赤唐辛子を入れて弱火にかける。香りが立ってきたら赤唐辛子を取り出し、やや煙が出るまで油を熱する。白菜に一気に回しかけ、取り出した赤唐辛子をさっと混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、10分くらい冷やして器に盛る。
    (1人分183kcal、塩分2.2g)