オレンジページ

さんまの漬け焼き

料理: 千葉道子

撮影: 川浦堅至

さんまの漬け焼き

材料 (4人分)

  • さんま 4尾
  • 漬け汁
  •  しょうゆ 1/4カップ
  •  みりん 大さじ3
  •  酒 大さじ1
  •  みそ 小さじ1と1/2
  • すだち(またはゆず) 1個
  • 好みの葉野菜(エンダイブ、レタスなど) 適宜
  • オリーブ 適宜
  • サラダ油

作り方

  1. さんまは下記を参照して2等分の筒切りにする。すだちは横に輪切りにする。バットに漬け汁の材料を混ぜ合わせ、すだちを加えてさんまを並べ入れ、途中で返しながら20~30分漬ける。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて強火で熱する。さんま2尾分の汁けをよくきり、すだちの1/2量とともに、盛りつけるときに上になる面を下にして並べ入れる。焼き色がついたら弱めの中火にして1分30秒ほど焼き、裏返して2分ほど焼く。残りも同様に焼いて器に盛り、好みの葉野菜とオリーブを添える。

    -+-+さんまの筒切り+-+-
    1.まず、胸びれの後ろを目安にして、中骨が切れるまで背側から包丁を入れる。(切り離さないように注意する)
    2.体の部分を手で持ち、頭をゆっくりとひっぱりながら内臓を引き抜く。
    3.尾の部分を切り落とし、作り方に応じて2つ~4つに切る。それぞれ中に残った血をよく洗い流す。ペーパータオルで水けをしっかりと拭いてから調理する。

    (1人分294kcal、塩分1.6g)