オレンジページ

さんまの筒焼き

料理: 千葉道子

撮影: 尾田学

さんまの筒焼き

材料 (4人分)

  • さんま 4尾
  • さんまの漬け汁
  •  しょうゆ 大さじ4
  •  みりん 1/4 カップ
  •  酒 小さじ2
  • れんこん(小) 1節(約100g)
  • 赤唐辛子 1本
  • れんこんの漬け汁
  •  酢 1/2カップ
  •  水 大さじ1
  •  砂糖 大さじ1と1/2
  •  塩 小さじ1/3

作り方

  1. さんまは包丁の刃先でこすってぬめりを取り、水で洗う。頭に中骨が少し切れるまで包丁を入れ、頭を持って静かにひっぱりながら、内臓を引き抜く。尾はつけ根から切る。長さを2等分にし、中に残った血を洗い流して水けをきる。漬け汁の材料をバットに入れ、さんまを途中で2~3回返しながら、40~50分漬ける。
  2. れんこんは皮をむき、薄い輪切りにして水に入れてかるくゆすぎ、熱湯でさっとゆでてざるに上げて水けをきり、粗熱を取る。器に漬け汁の材料を入れて混ぜる。赤唐辛子はへたと種を除いて小口切りにし、漬け汁に加える。れんこんを漬け汁に約10分漬ける。
  3. グリルを弱めの中火で熱し、汁けをきってさんまを並べる。1~2分焼いたら、取り出して漬け汁を刷毛で塗り、弱火にしてさらに焼く。少し焦げ目がついたら、裏返して漬け汁を塗り、表面が焦げすぎないように注意して、さらに1~2分焼く。器に盛り、れんこんを添える。 
    (1人分289kcal 、塩分1.6g)