オレンジページ

玉ねぎと鶏そぼろのうま煮

料理: 大久保恵子

撮影: 川浦堅至

玉ねぎと鶏そぼろのうま煮

材料 (4人分)

  • 鶏ひき肉 300g
  • 玉ねぎ(大) 3個
  • きぬさや 60g
  • だし汁 3カップ
  • 水溶き片栗粉
  •  片栗粉 大さじ2
  •  だし汁 大さじ4
  • しょうが 適宜
  • 砂糖
  • しょうゆ

作り方

  1. 玉ねぎは縦半分に切ってしんを取り、横に幅1cmに切って、バラバラにほぐす。きぬさやはへたと筋を取って、塩少々を入れた熱湯でさっとゆでる。小さめの器に水溶き片栗粉の材料を入れ、混ぜ合わせる。しょうがは皮をむいてせん切りにし、水にさらしておく。
  2. 浅めの土鍋(または鍋)にひき肉と酒1/4カップを入れ、木べらで酒と肉をなじませるようにしてほぐす。中火にかけて、絶えず混ぜながらいる。
  3. 肉が白っぽくなってきたら、だし汁3カップを少しずつ加え、肉を細かくほぐしながら中火で煮る。煮立ったら、火加減はそのままでアクをていねいに除き、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ5を加える。3~4分煮て玉ねぎを加え、やや強火で上下を返しながらさらに煮込む。玉ねぎがしんなりしてきたら、きぬさやを散らし入れ、水溶き片栗粉をひと混ぜして加え、とろみをつける。
  4. あつあつを取り分け、水けをきったしょうがのせん切りをのせていただく。
    (1人分273kcal、塩分3.5g)