毎日の料理にゆとりが生まれる話題の高機能ノンフライヤーが優秀!

主菜

きのこソースのハンバーグ

PR
(件)

更新日 2025/10/1

撮影 髙杉 純

ハンバーグを焼くのはノンフライヤーにおまかせ。きのこを使ったソースで、お店のような一品に!

(件)

更新日 2025/10/1

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    550kcal

  • 塩分

    3.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 〈たね〉

    • 合いびき肉
      300g
    • 玉ねぎのみじん切り
      1/4個分
    • 溶き卵
      1個分
    • パン粉
      1/2カップ
    • 牛乳
      大さじ1
    • 小さじ1/3
    • こしょう
      少々
  • しめじ
    1/2パック
  • まいたけ
    1/2パック
  • 〈A〉

    • トマトケチャップ
      大さじ3
    • ウスターソース
      大さじ3
    • 大さじ3
    • オリーブオイル
      小さじ3
    • ベビーリーフ
      1/2パック

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    耐熱皿に玉ねぎを入れ、オリーブオイル小さじ1を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで1分加熱し、さます。しめじは石づきを切り、まいたけとともにほぐす。

  2. 2

    ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。2等分して、空気を抜きながら、厚さ2cmほどのたわら形に成形する。ノンフライヤーの調理バスケットにクリスパープレートをセットして200度に予熱する。
    COSORI TurboBlaze™ 6.0L ノンフライヤー コンボ

  3. 3

    クリスパープレートにたねを並べ、グリル機能220℃で12分加熱する。取り出してアルミホイルで包み、そのまま10分ほどおく。

  4. 4

    ライパンにオリーブオイル小さじ2を中火で熱し、しめじ、まいたけを炒める。しんなりとしたらAを加えて弱めの中火にし、とろりとするまで加熱する。❸の調理バスケットに肉汁が出ていたら加えて混ぜる。ハンバーグを器に盛ってソースをかけ、ベビーリーフを等分に添える。

    ☆このレシピは、2025年10月29日までの掲載となります。

初出 オレンジページ 2025年10/1売号