
その他
ゆかりひじき
更新日 2025/9/5

撮影 南雲保夫
ひじきとえのきを、ゆかりであえた、さっぱり味の一品は調味料としても重宝するおかずの素。塩けがきいているので、ふりかけとしてご飯にのせるのもおすすめです。
更新日 2025/9/5
- 費用目安
約30円
- カロリー
54kcal
- 塩分
1.6g
※費用や栄養素は1/4量で算出しています。
材料
作りやすい分量
- 芽ひじき20g
- えのきだけ1/2袋※1/2袋約50g相当
- ゆかり小さじ2
- 白いりごま小さじ2
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- サラダ油小さじ1
作り方
調理
- 1
ひじきは水で洗い、水けをきって耐熱のボールに入れる。熱湯2カップを注ぎ入れ、20分おいてもどし、ざるに上げて水けをきる。えのきは根元を切り、長さ2cmに切る。
- 2
フライパンにひじきを広げて2分ほど中火で熱し、湯気が出てきたら3~4分からいりする。砂糖、みりん、しょうゆを加えて混ぜ、えのきを加えて汁けがなくなるまで炒める。サラダ油を加えて全体にからめ、ゆかり、白ごまを加えて混ぜる。バットに広げ入れて粗熱を取る。密閉容器に入れて、冷蔵で4~5日保存可能。
初出 オレンジページ 2025年4/2売号