スイーツ

さつまいもチーズボール

(件)

更新日 2025/9/26

撮影 松村隆史

ねっとりとしたさつまいもにナッツやドライフルーツの食感がいいアクセント。 甘さ控えめの上品な味です。

(件)

更新日 2025/9/26

  • 費用目安

    約610円

  • カロリー

    79kcal

  • 塩分

    0.1g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

材料

直径4cmのもの9個分
  • さつまいも
    280g(正味200g)
  • クリームチーズ
    100g
  • A

    • 砂糖
      20g
  • トッピング

    • 粉砂糖(溶けにくいタイプ)
      小さじ2
    • ミックスナッツ(無塩)
      大さじ2
    • ミックスドライフルーツ
      大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

下準備

クリームチーズは室温にもどして柔らかくする。

調理

  1. 1

    チーズボール生地を作る
    さつまいもは幅1cmの輪切りにして皮を厚めにむき、1cm角に切る。たっぷりの水に2~3分さらしてざるに上げ、水けをきる。口径18cmの耐熱のボールにさつまいもと水150mlを入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600w)で6~7分、竹串がすっと通るまで加熱する。再びざるに上げてしっかりと水けをきる。ボールをさっと洗って戻し入れ、Aを加えて温かいうちにフォーク(あればマッシャー)で粒がなくなるまでつぶす。ここでしっかりとつぶすことで口当たりがなめらかになる。

  2. 2

    ➊をしっかりとさましてからクリームチーズを加えてゴムべらで混ぜる。ミックスナッツとドライフルーツは粗く刻む。トッピングの材料をそれぞれ器に入れる。

  3. 3

    成形し、トッピングをまぶす
    ❷の生地を9等分にして手で丸くする。3個ずつ、それぞれのトッピングをころがしながらまぶす。
     
    ○カロリー/ナッツ1個分111kcal フルーツ1個分92kcal
    ○塩分/ナッツ1個分0.1g フルーツ1個分0.1g

    Point
    生地がゆるく丸めにくいときには、冷蔵庫で冷やすと成形しやすくなる。

初出 オレンジページ 2024年10/2売号

編集部試作メモ

オレンジページ編集部

もし生地がゆるくて丸めにくかったら、冷蔵庫で冷やしてから成形してください。