
主菜
基本の【ラップみそ漬け】(豚ロース)
更新日 2025/9/12

撮影 高杉純
〈みそ床〉の材料はみそとみりんだけ。ラップで一晩漬けるだけでとっても簡単!
更新日 2025/9/12
- 費用目安
約340円
- 保存
3日
- カロリー
-
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
みそ床
- みそ大さじ1
- みりん大さじ1
- 豚ロース肉(とんカツ用)2枚※1枚約120g相当
- 塩小さじ1/4
作り方
調理
- 1
食材の水けを拭き取る
ペーパータオルで豚肉の水けを拭き、塩小さじ1/4を全体にふる。10分ほどおき、水けを再度拭く。余分な水分を取ることで、みそがしみ込みやすくなり、少ないみそ床で漬けられます。 - 2
みそ床の材料を混ぜる
みそとみりんを混ぜ、みそ床の準備をする。 - 3
ラップでみそ床を密着
30×40cmに切ったラップに、みそ床の1/4量を豚肉1枚の大きさに塗り広げ、豚肉をのせる。みそ床の1/4量を豚肉の表面に広げ、ぴったりと包む。残りも同様にして包む。みそ床 → 素材 → みそ床とサンドするように重ねる。 - 4
冷蔵庫で一晩ねかせる
バットなどに入れて冷蔵庫で一晩(約8時間)置く。冷蔵で約3日、冷凍で約1カ月保存可能。冷凍したものは、自然解凍してから調理する。
初出 オレンジページ 2024年10/17売号