汁物

豆乳スンドゥブ風スープ

(件)

更新日 2025/11/5

撮影 木村 拓(東京料理写真)

豆腐を加えた韓国風スープ。キムチの辛みが豆乳のおかげでマイルドに。

(件)

更新日 2025/11/5

  • かんたん

  • 15分

  • 費用目安

    約120円

  • カロリー

    144kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 豆乳(成分無調整)
    1と1/2カップ
  • 白菜キムチ
    100g
  • 絹ごし豆腐
    1/21/2丁約150g相当
  • 貝割れ菜
    適宜
  • ごま油
    小さじ1
  • しょうゆ
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豆腐は大きめの一口大に切る。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。貝割れ菜は根元を切り、長さを半分に切る。

  2. 2

    口径18cmの鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、キムチをさっと炒め、しょうゆ少々をふる。豆腐、水1/2カップを加え、煮立ったらふたをして弱火にし、5分ほど蒸し煮にする。

  3. 3

    豆乳を加えて温め、器に盛る。貝割れ菜をのせて、ごま油少々をふる。

    Point
    豆乳は長時間加熱すると分離してしまうことがあるので、具材を少ない水分量で蒸し煮にしてから、豆乳を加えてさっと温めて。

初出 オレンジページ 2024年10/17売号

編集部試作メモ

オレンジページ編集部

豆乳がたっぷりで、濃厚な味わい。蒸し煮の効果で素材の味もしっかり感じられます。
朝に時間がないときは、具材を煮るまで前夜にやっておいて、朝は豆乳を入れて温めるだけにしても。