主菜

よだれ鶏のせ温やっこ

(件)

更新日 2025/9/17

撮影 木村 拓(東京料理写真)

電子レンジだけで作れる簡単おかず。鶏胸肉も余熱を利用すれば、しっとり仕上がります。

(件)

更新日 2025/9/17

  • 費用目安

    約200円

  • カロリー

    251kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 絹ごし豆腐
    1
  • 鶏胸肉
    150g
  • ねぎの青い部分
    適宜
  • しょうがの薄切り
    適宜
  • 中華だれ

    • 砂糖
      大さじ1と1/2
    • 黒酢(または酢)
      大さじ1
    • 鶏肉の蒸し汁
      大さじ1
    • しょうゆ
      大さじ1/2
    • ラー油
      大さじ1/2
  • 白いりごま
    適宜
  • パクチー
    適宜
  • 大さじ1
  • 小さじ1/4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    耐熱皿に鶏肉、ねぎの青い部分、しょうがを入れ、水1/2カップ、酒、塩をからめる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600w)で2~3分加熱する。そのまま粗熱が取れるまでおき、鶏肉を食べやすく裂く(蒸し汁は中華だれに使う)。

  2. 2

    豆腐はペーパータオルで包んで別の耐熱皿にのせ、電子レンジで2分加熱する。

  3. 3

    パクチーは葉を摘む。【2】を水けをきって器に盛り、【1】の鶏肉をのせ、中華だれの材料を混ぜてかける。ごまをふり、パクチーをのせる。

初出 オレンジページ 2024年10/17売号

編集部試作メモ

オレンジページ編集部

甘みのある中華だれが絶品ですが、手軽に作りたい場合は、ポン酢しょうゆにラー油を混ぜて代用
しても。