
主菜
油揚げの肉詰め焼き
更新日 2025/10/20

撮影 南雲保夫
油揚げを開き、にら入りの肉だねを詰めた餃子風の一品。みその風味があとを引きます。
更新日 2025/10/20
普通
20分
- 費用目安
約180円
- カロリー
402kcal
- 塩分
1.8g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
2人分
- 油揚げ2枚※2枚約60g相当
- 豚ひき肉200g
- にら1/4束※1/4束約30g相当
A
- みそ大さじ1
- 酒大さじ1
- ごま油大さじ1
- しょうゆ適宜
- 酢適宜
- 練り辛子適宜
作り方
調理
- 1
にらは幅1cmに切る。油揚げはペーパータオルで押さえて余分な油を取り、長辺の一方の端を切り落として袋状に開く。切り落とした端はみじん切りにする。ボールにひき肉、みじん切りにした油揚げ、にら、Aを入れて練り混ぜる。油揚げに等分に詰め、できるだけ平たくしてつま楊枝で口を縫うように留める。
- 2
フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、【1】の両面を2分ずつ焼く。ふたをして中火で3分ほど蒸し焼きにし、つま楊枝を除いて食べやすく切り、器に盛る。別の器にしょうゆ、酢各適宜を混ぜ、練り辛子適宜を添えて、つけて食べる。
しっかりと火が通るように、焼き色をつけたらふたをして蒸し焼きにします。木べらなどで表面を押さえてみて、弾力が出てきたら焼き上がり。
初出 オレンジページ 2024年10/17売号