主菜

鶏手羽と大根の竜田揚げ風

(件)

更新日 2025/8/21

撮影 野口健志

うまみたっぷりの骨つき肉がサクサクのころもでいくらでも食べられます。大根は、じゃがいもやさつまいもでも。

(件)

更新日 2025/8/21

  • 費用目安

    約350円

  • カロリー

    329kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏スペアリブ
    1212本約350g相当
  • 大根
    5cm1cm約40g相当
  • しょうゆ
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ4
  • 揚げ油
    高さ1cmほど

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・大根は皮つきのまま、小さめの乱切りにする。
・鶏スペアリブはしょうゆ大さじ2をまぶす。

調理

  1. 1

    フライパンに揚げ油を高さ1cmほど入れ、大根を加えて、強めの中火にかける。少し揚げ色がつくまで5分ほど揚げ焼きにし、油をきる。

    【ポイント】冷たい油から火を入れ、カリッとジューシーに大根は冷たい油からじわじわと揚げ焼きにすると、外は香ばしく、中はジューシー! また、皮つきのほうが甘みが際立ち、おいしく仕上がります。じゃがいもやさつまいも、かぼちゃなどを揚げ焼きにするときも同様に。

  2. 2

    ポリ袋に片栗粉大さじ4を入れ、鶏スペアリブを加えてまぶす。【1】のフライパンを中火にかけ、鶏スペアリブを入れて、ときどき裏返しながら5分ほど揚げ焼きにする。強火にし、1分ほど揚げ焼きにして、油をきる。大根とともに器に盛る。

初出 オレンジページ 2021年11/17売号