主菜

中華風照り焼きハンバーグ

(件)

更新日 2025/6/17

撮影 岡本真直

お弁当に便利な、冷凍できるハンバーグ。野菜のすりおろしを混ぜ込むから、冷凍&解凍してもふっくら! 甘辛い味つけで、ご飯がすすみます。

(件)

更新日 2025/6/17

  • 費用目安

    約190円

  • カロリー

    295kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • たね

    • 合いびき肉
      300g
    • 玉ねぎのすりおろし 小
      1/4個分
    • にんじんのすりおろし
      1/3本分
    • パン粉
      1カップ
    • 溶き卵
      1個分
    • 少々
    • こしょう
      少々
  • たれ

    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • みりん
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 豆板醤
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ボールにたねの材料を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。ひとまとめにして、3~4回ボールにたたきつけて空気を抜き、8等分にして小判形に整える。小さめの器に、たれの材料を混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、たねを並べ入れて強火にし、焼き色がついたら弱火にして3分ほど焼く。裏返して強火にし、焼き色がついたらふたをして弱火にし、3~4分蒸し焼きにする。たれを加えてからめる。

    【冷凍するときは】
    ・完全にさめてから冷凍する
    温かいうちに冷凍すると、湯気が水蒸気になって凍り、溶けたときに水滴に戻ってしまいます。弁当が水っぽくなったり、いたむ原因になるので、「粗熱が取れてから」ではなく、「完全にさめてから」冷凍します。

    ・小分けにして冷凍保存を
    シリコンカップなどに小分けにしてからバットに並べ、冷凍用保存袋に入れて冷凍して。約1週間保存可能。

初出 オレンジページ 2012年8/17売号